病室に花を

入院生活

衛生面や手間の観点から病室から花が遠ざかっていますが、病室と花は相性いいはずです。

流れを追って病室に花を置く方法を考えていきます。

最近病室に花を持ち込めなくなっている

お見舞いの定番である、お花がお見舞いに利用できなくなっています。その理由はいくつかあげられます。

  1. 不衛生
  2. 香りの広がり
  3. 手入れの手間

最初の不衛生というのは葉っぱや花瓶に入った水に目に見えたり見えなかったりする生き物がいる可能性があり、病気を持ち込んでしまうのではないかということです。

二つ目は、匂いの強い花の場合、本人や同室の人に不快な気持ちをさせてしまう可能性があるということです。

最後は、病院ならではで、持ち込んだ人と管理する責任者が異なることで起きる問題です。

患者さん自身で手入れできれば問題ないのですが、そうでない場合は他の人が管理しなければなりません。

本人が手入れできたとしても、誤って落としてしまった場合は、病院のスタッフが手入れしなければなりません。

花を置けば病室が明るくなる

デメリットの多い花ですが、やはり病室にあるとアクセントになり、病室全体が明るくなります。

病院というところは治療に専念するところですが、好きなものをおいていれば病院スタッフが患者さんがどのような人か知ることができ、治療や看護もその人に合ったものにしやすくなります。

プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーなら悩み無用

生花の場合は最初に挙げたような問題点があり、病室内に持ち込むのは難しそうです。

ですから、ここではプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを病室に飾ることを提案します。

これらであれば最初の問題点はクリアできますし、軽くて簡単に持ち運びができます。

ただし、ここで注意点があります。

お見舞い時のマナーとして根の張った鉢や枯れない花は入院生活に縁起が悪いとして遠慮されています。

自分で病室に花を飾りたくてプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを飾るのは問題ないですが、お見舞いで花を贈る場合は入院されている方に確認するのが無難でしょう

いかがだってしょうか。病室が明るくなると入院する人も働く人も楽しくなりそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました